Q&A

よくある質問

Q 大手塾と個人塾の違いについて

A 聖学舎は某大手塾から独立して始めた個人塾です。
教育は本来学校の役割ですが、教え分からせることが時間的に難しいと思います。
その学校と同じように大勢のクラス生徒を指導する大手塾にも限界はあると思います。現に「この場所では生徒を笑わすこと」と書いたマニュアルが大手塾にはあります。
画一化された指導から本当の指導は生まれません。
一人ひとりにどのように教え、褒め、叱り、話し、そしてどのように未来に導くのかを常に真剣に考え対応することができるのは、自己研鑽を欠かさない個人塾にこそできるものだと思っています。

Q 聖学舎は個別指導塾ですか?

A 今、個別指導塾が多くできブームみたいになっていますが、聖学舎は10人までの集団指導を中心に、個別指導のよさも随時取り入れながら進めています。
授業中にしっかりと子供達の様子を確認しながら、迫力ある授業を展開します。
「分かった!」「面白い!」の声がそこにはあります。
そしてわからないことはその場で先生に質問したり、生徒同士が教え合ったりして解決できます。個別指導にはないお互い良い意味でのライバル意識を持つことができるので、効果倍増です。

Q どのような授業ですか?

A 勉強の場ですから授業全部が面白いことはなく、厳しい、辛いこともありましょう。
しかし、頑張る子の共通点は、積極的に自ら勉強し、塾の中に自分の場を見つけていることです。
そこに楽しさを感じる要因があります。
授業の展開は、まず全体説明、その後個別に単元の問題を解きます。
できる子は応用問題まで、理解不足の場合は基本に戻り何回でも学習します。
これにより基礎の定着が図れます。

Q 入試の情報は大丈夫ですか?

A 聖学舎は、中学受験は四谷大塚進学教室の提携塾になっています。
高校受験は公立高校は北辰テストの北辰図書から、私立高校は駿台予備校から情報を入手しています。
また塾長の大住が直接学校に行き担当の先生とお話しをする中から多くの情報も得ています。
さらに私塾団体である私塾ネットの一員として他塾との交流からも多くの情報を得ることができています。
これらをもとに受験指導をさせていただいています。

Q 講習会は必ず参加ですか?

A もちろんです。
講習会はカリキュラムの一つです。
いつもの授業と違って毎日塾に来ての勉強はその効果において2~3か月分に相当します。
特別な理由のない限り全員必修です。

Q補習はしていただけますか?

A 途中入会で遅れのある場合、授業中に理解が不足している場合、本人からの希望があった場合などに授業の前後を利用して行います。
また中学生の定期テスト対策として。10日ぐらい前から学校別の対策プリントを渡し、毎日自主学習と質問ができるように塾を開放しています。

Q 宿題はありますか?

A あります。
その日の授業内容をしっかりと定着させるために授業内容の復習が宿題となります。
授業をしっかりと聴き演習をしていれば短時間に終わらせるものです。
また月単位に読書や計算練習などの課題が出ます。
これらは、勉強習慣を身につけるためのものです。

Q 国語の読解力について

A 小さいときから読書の習慣を付けること。
自分の好きなものなら何でも良いですから子供の読みたい本を買って読ませることです。
そして読後に、内容について色々質問をしてあげることが大切です。
難しい言葉は面倒くさがらずに教えてあげて下さい。
受験生は、多くの短文から始めて数多くの問題を解きましょう。
そこでコツを覚えてください。

Q 部活をやっていますが、塾と両立できますか?

A 聖学舎の生徒はほとんど部活に入っています。
午後7時20分の授業開始ですから大丈夫です。
中学生活は力を入れたい部活動と、勉強はどちらも大切なものです。
両立させる意気込みが大切です。
現に卒塾生はみんな両立させて第1志望の学校に合格しました。

Q 聖学舎で「英検」「漢検」「数検」を受験できますか?

A すべて準会場として認定を受けています。
受験に有利になることもありますが、なりより学習の基礎として習得すべきものですから聖学舎ではカリキュラムの一貫として全員に受験を促しています。
またその対策も随時実施しています。

Q体験授業は受けられますか?

A 単なる見学ではなく実際のクラス生徒と一緒に授業を受けてください。
1週間ですが結構力がつきますよ。

Q 実際入塾を考えています。どのような手続きが必要ですか?

A 日曜祝祭日を除き、午後2時以降に直接来塾くださるか電話でお問い合わせ下さい。随時受付しております。また、聖学舎の指導方針、内容、勉強方法などについての詳しいお話しを塾長の大住がいたします。

Q 講座をやめたいのですが、費用は返金されますか?

A 申し訳ございませんが一旦納入された費用は、事情に関わらず原則としてお返しできませんのでご了承下さい。